- 2023.02.10 お知らせ
多目的運動場利用料金等の改定のお知らせ
第一多目的運動場、第二多目的運動場の利用料金等が令和5年4月1日より改定されます。
第一多目的運動場は、人工芝グラウンドとして4月1日からリニューアルオープンします。
多目的運動場の利用料金表(令和5年4月1日から適用)
施設 第一多目的運動場※1 第二多目的運動場※2 半面 1時間 1,800円 1時間 250円 全面 1時間 3,600円 1時間 500円 ※1 中学生以下は、上記の3分の1の利用料金です。
※2 中学生以下は、上記の2分の1の利用料金です。※多目的運動場の利用予約は、7市町(坂戸市・川越市・鶴ヶ島市・日高市・川島町・毛呂山町・越生町)在住の方は利用日の1カ月前から利用申請ができます。それ以外の方は、利用日の1週間前からの利用申請となります。
※7市町(坂戸市・川越市・鶴ヶ島市・日高市・川島町・毛呂山町・越生町)在住者以外の方は市内利用料金の2倍となります。
※初回利用時に、利用団体登録及び利用者名簿を提出してください。
※予約方法 市内⇒窓口、ウェブ予約のどちらか
市外⇒窓口、電話、FAX(049-284-1723)のいずれか
※利用申請・利用料金等詳細については、当施設(℡049-284-1771)へお問い合わせください。
- 2023.03.27 イベント
謎解きイベントのお知らせ
坂戸市民総合運動公園内において3/28(火)より「謎解きイベント」を開催します★
園内に隠されたヒントを基に、恐竜たちからの謎の手紙を解いてください♪
見事、恐竜たちからの謎を解いてくれた方には素敵なプレゼントを差し上げます^^
日程等は以下の通りとなります。
【日程】令和5年3月28日(火)~
※開催日は土日、GW、夏・冬休み期間中等となります(予定)
※毎週月曜日、祝日の翌平日は休館日となります。
【時間】午前9時00分~午後5時00分まで(受付時間 8:45~16:00)
【料金】1人500円
【受付場所】坂戸市民総合運動公園体育館受付窓口
詳しくは事務所(℡049-284-1771)までお問い合わせください。
- 2023.03.21 イベント
Sportip体験会のお知らせ
ご自身の身体を撮影するだけで、姿勢の状態を即時に分析できます☆
AI姿勢分析・操作分析を活用し適切なフォームや運動指導をサポート致します♪
【日時】令和5年3月28日~30日
【時間】①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ③18:00~20:00
※測定時間はおひとり15分ほどかかります。
【定員】各回5名
【料金】¥1,000 → 特別価格¥500
【申込】当日窓口にて
詳しくは下記のファイルをご確認ください。
ご不明な点がございましたら、当施設までお問い合わせください。
- 2023.03.19 お知らせ
「東和田運動公園」、「北入西運動公園」の貸し出し再開のお知らせ
施設の全面本復旧工事が令和5年3月中に完了予定です。同年4月1日(土曜日)より、上記施設の貸し出しを再開いたします。
なお、施設予約は同年3月1日より受付いたしますのでお知らせいたします。(坂戸市)- 2023.03.15 イベント
第22回坂戸市民スポーツフェスティバルのお知らせ
2023年4月29日(土) 「第22回坂戸市民スポーツフェスティバル」を開催いたします☆
【日時】2023年4月29日(土)
【時間】10:00~12:30
【場所】坂戸市民総合運動公園・勝呂公民館
当日のイベント等は随時当ページにて掲載予定です。
- 2023.03.14 教室
体験教室のお知らせ
3月16日(木)、30日(木)に「いきいき健康教室」の体験教室を行います★
ニュースポーツである「ボッチャ」や誰でも簡単にできる運動を交えた教室です^^
ご予約は受付窓口もしくはお電話(℡049-284-1771)にて承っておりますので、是非ご参加ください。
詳しくは下記のファイルをご確認ください。
- 2023.03.09 教室
2023年度ラックスポーツクラブのお知らせ
2023年度のラックスポーツクラブ(体育スクール・新体操スクール)の入会については下記をご確認ください。
4月は無料体験会の開催がございますので、是非ご参加ください。
お問合せ・お申し込みはラックスポーツクラブ(℡048-886-6511)へお問合せください。
- 2023.01.28 お知らせ
3月以降 各施設予定表
3月以降の各施設予定表は以下よりご確認ください。
※各予定表は作成日段階での予定となりますので、目安としてご活用ください。
※大会予備日等は開放となる場合もございますので、詳しくは事務所までお問い合わせください。
【テニスコート予定表】
【体育館予定表】
【軟式球場予定表】
- 2022.12.21 お知らせ
【重要】令和5年4月施設予約について
令和5年度施設利用調整会議に伴い、4月分屋内施設の予約開始期間を変更いたします。
【屋内施設】※利用日の2カ月前より予約可能
令和5年4月1日~30日 ご予約分 → 令和5年2月1日より予約可能
【屋外施設】
※従来通り利用日の1カ月前より予約可能です。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
- 2022.12.02 お知らせ
第21回坂戸市民チャリティマラソンを欠場した方へ
第21回坂戸市民チャリティマラソンを欠場した方へ、お知らせがございます。
詳しくは以下の大会ホームページをご確認ください。
坂戸市民総合運動公園 | 第21回 坂戸市民チャリティマラソン開催のお知らせ (sportspark-sakado.com)
- 2022.10.23 お知らせ
卓球・バドミントンラケットのレンタル開始しました★
10月より、卓球・バドミントンラケットのレンタル(各1本・100円)を開始しました★
※ボール、シャトルのレンタルは行っておりません。館内にて販売をしております。
手ぶらで施設をご利用いただけますので、皆様のご来館をお待ちしております。
- 2022.08.12 お知らせ
第21回 坂戸市民チャリティマラソン開催のお知らせ
~第21回坂戸市民チャリティマラソン 種目別入賞者リスト~(R5.1/13掲載)
第21回坂戸市民チャリティマラソン種目別の入賞者リストは下記よりご確認ください。
~第21回坂戸市民チャリティマラソンを欠場した方へ~(12/2掲載)
第21回坂戸市民チャリティマラソンを欠場した方へ、お知らせがございますので下記ファイルをご確認ください。
2022年11月20日(日)に坂戸市民チャリティマラソンが開催されます。
詳しい情報につきましては、下記をご確認ください。
期日 :令和4年11月20日(日)雨天決行(荒天中止)
会場 :坂戸市民総合運動公園
対象 :パンフレットをご確認ください。
- 2022.06.16 お知らせ
坂戸市民総合運動公園 施設利用者名簿について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、坂戸市民総合運動公園を利用する際は「坂戸市スポーツ施設利用ガイドライン」に記載している事項を遵守してください。また、団体で施設を利用する際は、感染発生時の濃厚接触者を特定する必要があるため、「坂戸市民総合運動公園利用者名簿」に
必要事項を記入し、各団体にて1か月保管して下さい。必要に応じ利用者名簿の提出を求める場合があります。(坂戸市)
【施設利用者名簿はこちらをご使用ください】
※窓口への提出は不要です。各団体様で利用日から1カ月間の保管をお願い致します。
※必要に応じ、利用者名簿の提出を求める場合がございます。
- 2022.05.29 お知らせ
レンタルロッカー受付開始
6/1(水)よりレンタルロッカーの受付を開始します☆
月額制となっておりますので、契約期間中はいつでもお好きな時に荷物の出し入れができます♪
体育館シューズやスポーツ用品などをお預けいただければ、気軽に施設利用が可能です^^
また、お試し期間として7月の契約をしていただいた方に限り・・・
6月は無料でお試しできます^^
1ヵ月分の料金で2カ月間利用ができる大変お得なキャンペーンです。
※お申し込みが定員に達した場合、受付終了とさせていただきますので予めご了承ください。
詳しくは下記のファイルをご覧ください。
- 2022.04.04 教室
教室開催のお知らせ
各教室は4/5(火)より開催いたします。
開催時間や料金等は以下のページよりご確認ください。
坂戸市民総合運動公園 | 教室一覧 (sportspark-sakado.com)
その他、ご不明な点等ございましたら施設までお問い合わせください。
(坂戸市民総合運動公園 ☎049-284-1771 (受付時間 8:45~21:30 定期休館日:毎週月曜日)
- 2022.04.03 お知らせ
トレーニング室 初回講習会受付開始のお知らせ
トレーニング室の初回講習会は4/3 9:00~より予約を開始いたします。
※予約状況により講習会のご予約がお受けできない場合もございますので、予めご了承ください。
その他、ご不明点などございましたらお電話にてお問い合わせください。
- 2022.03.31 お知らせ
指定管理者変更のお知らせ
令和4年4月1日より、坂戸市民総合運動公園の指定管理者が変更となります。
「アシックスジャパングループ」 → 「さかどスポーツパートナーズ」
今後とも坂戸市民総合運動公園をよろしくお願い致します。
- 2022.03.31 教室
教室開催のお知らせ
指定管理者変更に伴い、4/5(火)より教室開催いたします。
(変更となる場合には改めてご案内いたします)
皆様のご参加お待ちしております。